さぬき市、いしかわ農園さんのミニトマトです!!
2014年07月31日
さぬき市の、いしかわ農園さんへ行ってきました!

いしかわ農園さんの主な作物は、
ミニトマト80.00a、キャベツ9.00ha、タマネギ1.80ha、オクラ20.00a。

ミニトマトについては、コープス フードプランの基準に則った
減農薬での特別栽培。土にこだわり、化学肥料をあまり使わず、
食べる人にも作る人にも安全・安心なミニトマトを作っていらっしゃる
とのことでした。


この日はもうミニトマトの収穫は終わりということで、
ハウスの片づけ作業をしている最中でしたが、
残っていたミニトマトを見せていただきました。

本日収穫分のミニトマトたち!!!
もう最後とはいいながら、ピカピカでした。


美しく並んだオクラも、とても綺麗で美味しそうでした!

代表の石川さんに夢についてお伺いすると、
高齢化や後継者不足の問題を何とかしないと。
規模を拡大して、若手の研修生を積極的に取り入れ、
西讃のように、東讃でももっと農業を活性化できるのではないか?と思っています。
あと、独自の販路を持ちたいです。
とお答えくださいました。

いしかわ農園さんは、農家と流通の需給マッチング事業に参加予定です。

いしかわ農園さんの主な作物は、
ミニトマト80.00a、キャベツ9.00ha、タマネギ1.80ha、オクラ20.00a。

ミニトマトについては、コープス フードプランの基準に則った
減農薬での特別栽培。土にこだわり、化学肥料をあまり使わず、
食べる人にも作る人にも安全・安心なミニトマトを作っていらっしゃる
とのことでした。



この日はもうミニトマトの収穫は終わりということで、
ハウスの片づけ作業をしている最中でしたが、
残っていたミニトマトを見せていただきました。

本日収穫分のミニトマトたち!!!
もう最後とはいいながら、ピカピカでした。



美しく並んだオクラも、とても綺麗で美味しそうでした!


代表の石川さんに夢についてお伺いすると、
高齢化や後継者不足の問題を何とかしないと。

規模を拡大して、若手の研修生を積極的に取り入れ、
西讃のように、東讃でももっと農業を活性化できるのではないか?と思っています。
あと、独自の販路を持ちたいです。
とお答えくださいました。

いしかわ農園さんは、農家と流通の需給マッチング事業に参加予定です。
Posted by 農商工 at 10:30│Comments(0)